2023.12.21
先生ブログ
【鉄道 】業界に求められる人物像とスキル|秋月翔太
重要な交通インフラを支える鉄道業界での仕事は、社会に対する貢献度もやりがいも大きいです。
そんな鉄道業界ではどのような人材が求められているのでしょうか?
本記事では鉄道業界で求められる人物像とスキルについて、ご紹介していきます。
「ルールを守ること」は、鉄道業界で生きていくうえでの最重要事項です。
電車や新幹線には必ず運行ダイヤが存在し、事故をはじめとした防ぎようのない理由を除いては原則時間厳守。他にも規約・ルールが存在しますが、それらを当然のように守ることで絶対にあってはならない大事故を防止しています。
当たり前のことを当たり前に継続してルールをしっかりと守れることが、鉄道業界で働く上で特に必要な力です。
お客さまの命を預かり、安全に目的地へと送り届けることが鉄道の使命です。少しの油断が命取りになることを念頭に入れ、安全に対する強い意志を持つことが求められます。
どんな仕事に対しても「責任感」を持つことは大切ですが、多くのお客さまの命を預かるため安全に対しての一層強い責任感が求められます。「電車が好き」といった気持ちだけで業界に挑むのではなく、安全に対する強い意志と責任感を持たなければならないことを覚えておいてください。
鉄道会社では「高いコミュニケーション能力を持つ人材」が好まれます。ダイヤが乱れないようにするためには自分の能力だけでなく、運転士や車掌などの関係部門とうまく連携を図り調整するバランス感覚も必要です。
またお客様とも接する機会が多いので「丁寧な振る舞いができる人材」である必要もあります。人見知りをするのではなく、お客様が何を求めているか・何を考えているか読み取りながら振る舞えるようになる必要があります。
この2つに関しては「鉄道で」というより、サービス業に共通する「ホスピタリティマインド」に基づいたスキルと言えますね!
鉄道業界をめざしたい。けれど「求められる人物像・スキルに適性がないかもしれない」と不安な方も少なくないのではないかと思います。
大阪鉄道・観光専門学校では「人間的な成長」「技術的な成長」「知識的な成長」の3点を、業界出身講師たちでフルサポートするのでご安心ください。
人気・倍率の高い鉄道業界へ就職し、鉄道業界で素晴らしいキャリアを築きたいと思った方は当校のオープンキャンパスに一度足を運んでみてはいかがでしょうか?お待ちしています!
この記事を書いた人
秋月 翔太(あきづき しょうた)
鉄道科専任講師 / 南海電気鉄道鉄道出身 / 助役
甲南大学卒業後、東武トップツアーズ株式会社→南海電気鉄道株式会社(駅係員2年、車掌3年、運転士7年、助役2年)→泉が丘観光開発株式会社を経て本校入職。
本校では鉄道企業、運転法規、キャリアガイダンスⅡ(面接)、駅務輸送、パッセンジャーオペレーション、フィジカルトレーニングを担当。授業を通じて、『鉄道従事員として私が経験してきた、全てのこと』をお届けします。